2025年8月31日更新
8月20日に開園しました。今は皮ごと食べれる紅バラード・リザマートと小粒のピアレス・国立シードレス、
大粒の紫玉・安芸クイーン・多摩ゆたか・藤稔の一部ができています。
ミニトマトのアイコは販売しています。

1999年
とっても美味しいぶどうを無農薬で作ってみたくてぶどう園を始めました。
夏の短い北海道なので大粒種の成熟に当初は不安もありましたが、ハウスにして何とか大丈夫です。
収穫は遅いけど、秋は昼と夜の温度差が大きいので糖度はどんどん上がって、25糖度を超えるものもあります。
8月20日に開園しました。今は皮ごと食べれる紅バラード・リザマートと小粒のピアレス・国立シードレス、
大粒の紫玉・安芸クイーン・多摩ゆたか・藤稔の一部ができています。
ミニトマトのアイコは販売しています。

1999年
とっても美味しいぶどうを無農薬で作ってみたくてぶどう園を始めました。
夏の短い北海道なので大粒種の成熟に当初は不安もありましたが、ハウスにして何とか大丈夫です。
収穫は遅いけど、秋は昼と夜の温度差が大きいので糖度はどんどん上がって、25糖度を超えるものもあります。